
輸入雑貨メキシコ屋さんの陶器のボウルと鏡を使って洗面台を手作りしました。
記事はこちら
TOPへ > SITEMAP
2008年10月20日
キッチンガーデンのラディッシュ
(* ゚ω゚)ノn゙応援していただけると励みになります♪


⇒田舎暮らしの達人ブログはこちら
⇒田舎風景豊富なブログはこちら
秋のキッチンガーデンです。
春にも植えたラディッシュ類をまた植えました。
夏場、暑くなると実らずにトウ立ちしてしまうので
涼しくなった今がチャンス!と9月の中旬に種をまいておきました。

結構間引きをしたのですが、まだ足りないか?と思われるくらい込んでいます^^;
種をまいてから1ヶ月たったので順調に行くと、もう10日くらいで収穫出来そう。
春から虫もつかずに元気なパセリもあって、もうしばらくは新鮮な野菜で
サラダがいただけそうです。
ちなみにラディッシュは霜に当たっても平気だそうです。
(もちろん限度はあると思いますが・・・)
11月に入ったらいつ雪が降ってもおかしくないし。。。
半年間、我が家のキッチンガーデンはお休みになります。
お休みになる前に、もう少しキッチンガーデンの野菜達の姿を記録したいと思います♪
(* ゚ω゚)ノn゙いつも応援ありがとうございます!今日もおひとつ、お願いしまーす♪

田舎暮らしブログランキング
春にも植えたラディッシュ類をまた植えました。
夏場、暑くなると実らずにトウ立ちしてしまうので
涼しくなった今がチャンス!と9月の中旬に種をまいておきました。
結構間引きをしたのですが、まだ足りないか?と思われるくらい込んでいます^^;
種をまいてから1ヶ月たったので順調に行くと、もう10日くらいで収穫出来そう。
春から虫もつかずに元気なパセリもあって、もうしばらくは新鮮な野菜で
サラダがいただけそうです。
ちなみにラディッシュは霜に当たっても平気だそうです。
(もちろん限度はあると思いますが・・・)
11月に入ったらいつ雪が降ってもおかしくないし。。。
半年間、我が家のキッチンガーデンはお休みになります。
お休みになる前に、もう少しキッチンガーデンの野菜達の姿を記録したいと思います♪
(* ゚ω゚)ノn゙いつも応援ありがとうございます!今日もおひとつ、お願いしまーす♪

田舎暮らしブログランキング
Posted by まめっち at 10:27│Comments(4)
│半自給自足in秋田の秋
キッチンガーデンのラディッシュへのコメント
|
そうなんですよね~ 春先から夏は 虫だらけ 無視できないくらい虫だらけ 大阪の今は約25℃ まだ種まけるかな~ これお漬物やそのまま食べると美味いんですよね~ 昨日我が家は ブロッコリーを 植えました♪ |
Posted by TADARIN
at 2008年10月20日 11:03

Posted by pyo
at 2008年10月20日 18:54

|
TADARINさん☆ 25度!全然余裕で発芽温度です(笑) ラディッシュは涼しくないと丸くならないので、そろそろOKだと思いますよー! >無視できないくらい虫だらけ って(笑) もう秋なのにラディッシュの廻りにはチョウチョがいっぱい^^; TADARINさんのコンテナ栽培には脱帽ですわー!!! |
Posted by まめっち
at 2008年10月21日 15:25

Posted by まめっち
at 2008年10月21日 15:27
