
輸入雑貨メキシコ屋さんの陶器のボウルと鏡を使って洗面台を手作りしました。
記事はこちら
TOPへ > SITEMAP
2007年11月18日
マルメロ【かりん】
(* ゚ω゚)ノn゙応援していただけると励みになります♪


⇒田舎暮らしの達人ブログはこちら
⇒田舎風景豊富なブログはこちら
銀世界に一歩手前。マルメロ【かりん】をたくさん頂きました。
この実は完熟すると、とっても香りが良いので玄関やトイレの芳香剤として
そのへんに「ちょこん」と置かれていることが多いです。
(美味しそうに見えますが、美味しくありません^^;)
普段の私なら、マルメロ【かりん】にはちょこんと芳香剤になってもらう事が多いのですが
先日風邪をひいて約1週間のどが腫れて、声が出ず・・・^^;
そんなときのためにマルメロ【かりん】を使って「のどに優しいものを作ろう」と思いました。
さてさて、このマルメロ【かりん】どんな風に使おうかな?
今までマルメロ【かりん】で何かを作ったことが無いので、ちょっと調べてみたいと思います。
出来たら、また報告します♪
(* ゚ω゚)ノn゙応援お願いしま~す♪

田舎暮らしブログランキング
Posted by まめっち at 09:00│Comments(0)
│半自給自足in秋田の秋