FX


輸入雑貨メキシコ屋さんの陶器のボウルと鏡を使って洗面台を手作りしました。
記事はこちら

English Version Versión Española Version Française 这边中文版 한국어

TOPへ半自給自足in秋田の秋 > みょうがの収穫
TOPへSITEMAP

2008年10月02日

みょうがの収穫


(* ゚ω゚)ノn゙応援していただけると励みになります♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ 人気ブログランキングへ

⇒田舎暮らしの達人ブログはこちら
⇒田舎風景豊富なブログはこちら

夏になるとニョキニョキと芽を出す”みょうが”です。
今年は既に数回収穫しましたが、多分最後の収穫なので記事にしてみました。。。

みょうが

みょうがは一般的に半日陰がお好みと言われていますが、
それからすると我が家のみょうがはちょっとお日様が当たりすぎ。
朝から夕方までお日様にさらされていますが、一応育ってくれています。

夏も終わりに近づいた頃に収穫が始まるのですが
みょうがを細かく刻んで味噌汁に入れると、「あ~!夏の味がするー!」
なんて浸ってしまうのです。

私はみょうがが大好きなんですが、家族は「それほどでも」って感じで
「みょうがは食べ過ぎるとバカになる」だとか
「みょうがを食べ過ぎると物忘れがひどくなる」とか言います。。。

私の物忘れはみょうがのせいでは無いはずなのですが
最近、言われた事をサラッと忘れてしまっている自分に
「あちゃー」と思うことが多いです。(加齢によるものだと思っています^^;)

なんでみょうがを食べると物忘れするって言うんだろ???
なんて、ちょっとは気にしながら食べている私ですが、
そんな迷信ってここ(秋田県内陸南部)だけなんでしょうか・・・?


最近外での仕事に追われていて、パソコンになかなか向かえていない私・・・
サイドバーの”遊びに行ってます”欄の方々やコメントいただいている皆様。
なかなか訪問出来なくて、すみませーん!!!
時間が出来ましたらゆっくり訪問いたしますので、お待ちくださいね!^^

(* ゚ω゚)ノn゙いつも応援ありがとうございます!今日もおひとつ、お願いしまーす♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
田舎暮らしブログランキング





下最新記事キョロキョロ
同じカテゴリー(半自給自足in秋田の秋)の記事画像
タライたんぼ
キッチンガーデンの長ネギ
キッチンガーデンのラディッシュ
大豆干してます♪
すぎかのか収穫
ジャガイモの芽
実山椒
枝豆の実がパンパン
マルメロ【かりん】
干し柿作りました
すぎかのか【スギヒラタケ】がたくさん!
山ぶどう大量入手
秋の味覚ぶなかのか【ブナハリ茸】
くるみの収穫
畑の様子【2】
畑の様子【1】
くるみの実がたわわ
ミズのみっこ【ウワバミソウのムカゴ】
ブルーベリーの収穫

みょうがの収穫へのコメント

■ ちびた

http://chibita.blog.tsuge.jp こんにちは

みょうがって子供の頃はあまり好きではない食べ物では
ありませんでしたか?
どちらかというと嫌いに近い・・・なんでこんな妙な味が
するものを味噌汁とかいろいろな所に入れるんだろうって(^^;)

でも、大人になると変わるんですよね、不思議だ。
それもいつの頃からかはっきりわからない、いつの
まにかっていうところがまたまた不思議。

Posted by ちびた at 2008年10月02日 16:35

■ けい@野迫川

http://nosegawaclub.seesaa.net/ こんにちは♪

みょうがね、「物忘れがひどくなる」と敬遠されがちですよね。
関西でもよく言いますよ。
古来のエピソードから、そんな目で見られるのも可哀想な話ですが。

みょうががあったら、ぜったいにミョウガご飯!!
これが大好きで、せっせとミョウガを増やしてます。
ドッサリ使うんですもの。
「物忘れ云々」を口にして敬遠気味の友人たちも、ミョウガご飯に填まって、二度と「物忘れ...」を口にしなくなるんですよ。(笑)

Posted by けい@野迫川 at 2008年10月02日 16:44

■ denen-kurashi

http://ameblo.jp/denen-kurashi/ みょうが・・・良いですね~
私大のみょうが好き・・・忘れっぽくなってもアルツハイマーになろうがかまいません・・・
ウチでも茗荷をいただいて植えておりますが、今年は株が少ししか大きくならず取れません・・・
年に何回も収穫できるなんて・・・なんと羨ましい限り・・・

Posted by denen-kurashi at 2008年10月02日 17:55

■ にぽぽ

http://803fine.blog69.fc2.com にぽぽも、みょうが大好きですー!
夏は使いまくります!
お味噌汁もおいしいですよね♪

みょうがにはナントカっていう(ここが重要なのに忘れちゃってるし 笑 )リラックスする成分が含まれているんだそうですよ。
だから“忘れっぽくなる”とか“アポの子になる”とかいうもの、リラックスすることを言っているようですね。

自生のみょうが、うらやましいな~!


忙しいときに訪問ができないのはお互い様ですよ!
お互い、負担にならないペースで楽しみましょう~♪

Posted by にぽぽ at 2008年10月02日 21:53

■ 根岸冬生

https://fuyumi.ti-da.net/ まめっちさま
こんにちは。僕はみょうがをみじん切りにして
ご飯にのっけて、そこにおかか少々。
醤油をちょろっと落として、飯の友にするのがすきです。
スーパーでみょうがを見るたびに、
茶碗に盛られた完成品のイメージがわいてきて困ります。

Posted by 根岸冬生 at 2008年10月03日 06:31

■ さもはん

能代はミョウガの産地なんでよく食べます。
一般的には刻んで薬味にしたり、梅酢に漬けたりしますが、
いっぱい貰ったときは茹でてマヨネーズつけて食べてます。

Posted by さもはん at 2008年10月03日 07:22

■ TADARINTADARIN

https://tadarinmemorial.ti-da.net/ うちの母親は鳥取ですが
みょうがが妙に大好きです^^

母も言っておりました
みょうがを食べ過ぎるとバカになるって^^

まあバカといえばバカなので
元々バカは
進行せんからえ~やん!って言ってました♪

そういう問題じゃないんですけど。。。

Posted by TADARINTADARIN at 2008年10月03日 21:45

■ まめっちまめっち

https://easylives.ti-da.net/ ちびたさん☆

子供の頃はニガテだったけど、今は美味しいと思うものって多いですよね!
特にお酒は、「うぇ~!!!なんでこんなもの飲むんだろう???」
って思っていたのに(笑)
だからニガテだった粕漬けも、今ではおいしく頂けます^^v

ほんとに、いつの間に大人の味が分かるようになるんでしょうね?(笑)

Posted by まめっちまめっち at 2008年10月06日 10:47

■ まめっちまめっち

https://easylives.ti-da.net/ けいさん☆

えー!みょうがご飯ってそんなに美味しいの???
レシピ教えて下さ~い♪
けいさんのブログ記事、探しに行ったらありますか???

私は何かに乗っけたり、甘酢漬けや味噌漬けにしたり、味噌汁に散らしたり・・・
とかしか使えていなくて「ごはんにみょうが」なんて思いつきませんでしたよ~!
美味しそう・・・!^^

関西でもみょうが=物忘れ・・・って言うんですね~^^;

Posted by まめっちまめっち at 2008年10月06日 10:51

■ まめっちまめっち

https://easylives.ti-da.net/ denen-kurashiさん☆

年に何度もと言っても、収穫するのは写真くらいの量なので
量的にはそんなに多く無いかもしれないです。
今年はお盆頃から4回収穫出来ましたよ!!!
みょうがの根元に腐葉土を敷いてあげたら(ワラでもいいそうです)
気持ち、収穫が増えた気がしています。
雪が来る前に、一部の株は半日陰に移動する予定です。
(やっぱり日当たりのみょうがは、ちょっと硬い気がします)
denen-kurashiさんもたくさん収穫出来るといいですねー^^

Posted by まめっちまめっち at 2008年10月06日 10:55

■ まめっちまめっち

https://easylives.ti-da.net/ にぽぽさん☆

へ~!!!みょうがってそんな成分が含まれているんだー?
いやー知りませんでしたよ!
確かにあの香り、リラックスする香りですよね~^^

私はみょうがをバリバリ食べるのが大好きなので、
味噌汁が隠れるくらい入れて食べるんですよ~
家族には気持ち悪いと言われますけどねー!(笑)

にぽぽさんのところにも行けてなくて、ごめんなさいね^^;
週末そっちに行くのでにぽぽさんの地元報告、楽しみにしてます♪

Posted by まめっちまめっち at 2008年10月06日 11:00

■ まめっちまめっち

https://easylives.ti-da.net/ 根岸冬生さん☆

ご無沙汰しております^^
へ~!みょうがをご飯に乗っけるだけで、美味しいご飯に変身しちゃうんですねー!
早速やってみます~♪
あったかご飯にみょうがとおかか・・・それに醤油をたらしたら・・・
めちゃめちゃいい香りしそうです~!!!
あー!お腹空いて来た!!!(笑)

>茶碗に盛られた完成品のイメージがわいてきて困ります。

うんうん。困る!^^

Posted by まめっちまめっち at 2008年10月06日 11:03

■ まめっちまめっち

https://easylives.ti-da.net/ さもはんさん☆

茹でてマヨネーズっていいかも!
何でもそうやって食べると美味しいけど、今までみょうがをそういう風に食べようなんて思ったことも無かったです・・・
さもはんさん、教えてくれてありがとう~!

前にニュースで見たことあるよ^^
県北のみょうが畑はキレイにワラが敷いてあってみょうがが汚れないようになってた。
広大なみょうが畑は見たことが無かったので、お~!すんげ~って思いました^^
うちのは敷地の片隅に、ちょっとあるだけですけど充分な量収穫出来ています^^

Posted by まめっちまめっち at 2008年10月06日 11:07

■ まめっちまめっち

https://easylives.ti-da.net/ TADARINさん☆

鳥取でも言うんだ~!
私も思いますよー!同感!!!
物忘れもバカなのも「元々、そんなに変わるもんじゃないし」って(笑)
美味しいから、いいんだよ~^^って感じですが
子供の頃、パクパク食べる私を見て
ばーちゃんが真顔で心配をしていました(爆)
それが一番記憶に残っています^^;

Posted by まめっちまめっち at 2008年10月06日 11:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。