FX


輸入雑貨メキシコ屋さんの陶器のボウルと鏡を使って洗面台を手作りしました。
記事はこちら

English Version Versión Española Version Française 这边中文版 한국어

TOPへ田舎暮らしin沖縄 > 古宇利島プレミアEKIDEN
TOPへSITEMAP

2013年02月22日

古宇利島プレミアEKIDEN


(* ゚ω゚)ノn゙応援していただけると励みになります♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ 人気ブログランキングへ

⇒田舎暮らしの達人ブログはこちら
⇒田舎風景豊富なブログはこちら

古宇利島プレミアEKIDEN

明日2月23日土曜日
古宇利島プレミア駅伝が開かれます。

それに伴い午後2:00~6:00まで
古宇利大橋及び島内の一周道路が車両通行止め
となります。

午後6:00からは芸能祭が開かれ、花火もあがる予定になっています。

みなしておざってたんせ♪
あ。違った。
ぐーすよーするてぃーめんそーれ♪
か。
合ってるのか?私の微妙なうちなーぐち・・・^^;

標準語では
皆様おそろいで、ぜひいらして下さい。
って事です・・・(笑)

駐車場などの詳しいことは⇒古宇利島プレミアEKIDEN
で、ご確認ください。





下最新記事キョロキョロ
同じカテゴリー(田舎暮らしin沖縄)の記事画像
ヒージャーのお話。
オスプレイ
台風17号明けの海
台風前の朝焼け
台風16号
台風16号の目の中
マダガスカルジャスミンの実?
プルメリアの花が咲きました
2012年の台風15号が去ったあと・・・
2012年の台風15号
ダブルレインボー
マダガスカルジャスミン
金星の太陽面通過
オオゴマダラ
金環日食はじまりました♪
ジャスミン ニティドゥムの花
古宇利島周辺はジュゴンの生息地域
Mother’s Kitchenさんのお料理教室に行って来ました
沖縄の季節感
雨と潮の関係

Posted by まめっち at 14:39│Comments(2)田舎暮らしin沖縄
古宇利島プレミアEKIDENへのコメント

■ さみぃさみぃ

ブログ復活ですね!

待ってました(笑)


するてぃー と伸ばさない気がしますね

芝居がかってしまうので「するてぃ」でいいんじゃないかな。


あと 「めんそーれ」とは 多分使わないです。

観光標語で 広まったのだと思います。

「めんそーりよー」で、

女性が丁寧に使うと

「めんそーりよーたい」と なるのではないかと


僕も うちなーぐち まともに話せない「復帰っこ」なので
怪しいですが・・・(笑)

ヤシガニ食べなかったんですね! エライ!

濃厚なミソはモクズガニも同じなので
モクズガニを捕って食べたらいいですよ

Posted by さみぃさみぃ at 2013年02月22日 19:36

■ まめっちまめっち

さみぃさん☆

ありがとー。
うちなーぐち、いろいろ覚えたけど
私には英語並みに難しい(笑)
女性の敬語みたいな話し方が出来たらいいのにねー。
秋田弁でならバッチリなんだけど^^;

ヤシガニ、美味しいんだけどねぇ。
姿も怖いし、ゆでるのも怖い。
見るのは慣れたけど、二度と食べないかも~
ゆでる姿がかわいそうすぎる・・・(泣)

モクズガニですか?
今度、島の人に教えてもらおー。
満月だからそろそろ大潮だね。
サザエやタコ、食べたいなぁ・・・^^

Posted by まめっちまめっち at 2013年02月25日 21:19
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。