
輸入雑貨メキシコ屋さんの陶器のボウルと鏡を使って洗面台を手作りしました。
記事はこちら
TOPへ > SITEMAP
2007年09月18日
くるみの実がたわわ
(* ゚ω゚)ノn゙応援していただけると励みになります♪


⇒田舎暮らしの達人ブログはこちら
⇒田舎風景豊富なブログはこちら
秋空の下、風に揺られているのはくるみの木です。
熟した実はボタボタと音をたてながら落ちてきます^^;
この実を一番に狙っているのはカラス。
実をくわえては、空中からアスファルトめがけて実を落とします。
上手に割れているのか、殻が二つに割れ中身の無くなったものが散乱しています。
たまにちょんちょんと跳ねながら道路に出てきて車にひいてもらって食べている姿も・・・^^;
というわけで・・・くるみの実。
カラスによって我が家に大量に運ばれて来ます。
木がすぐ近くにあるので、実を運ぶ最中に落として見失ったものと推測しています。。。
私が小さいころは、リスも良く遊びに来ていました^^
最近ではあまりお目にかかれませんが・・・。
このくるみ。薪ストーブの上で炒ってバン!と殻が割れるのを待って食べます。
でも殻は熱いまま飛んで行くので、そりゃー命がけみたいなおやつです(笑)
(栗も同じですね^^;)
香ばしくて、とっても美味しいおやつになりました^^
おかげさまで田舎暮らしランキング175ブログ中1ページ目をキープ中です^^
応援ありがとうございます☆(* ゚ω゚)ノn゙♪

Posted by まめっち at 09:20│Comments(6)
│半自給自足in秋田の秋
くるみの実がたわわへのコメント
Posted by ともこ at 2007年09月18日 17:32
|
自然の中からいろいろな物が収穫できていいですね。 今度はこのクルミを、パン生地に入れても美味しいかも~♪ ところで、さっきニュースで秋田がうつっていました。 大雨で、田んぼが水に浸かってしまってましたよ。 被害がすごいみたいですね。 まめっちさんの所は大丈夫でしたか? |
Posted by 恋しーさー at 2007年09月18日 22:27
Posted by (有)鳳凰(ほうおう)
at 2007年09月18日 22:52

Posted by まめっち
at 2007年09月19日 10:25

Posted by まめっち
at 2007年09月19日 10:31

Posted by まめっち
at 2007年09月19日 10:49
