
輸入雑貨メキシコ屋さんの陶器のボウルと鏡を使って洗面台を手作りしました。
記事はこちら
TOPへ > SITEMAP
2009年06月19日
源泉で温泉たまご作り
(* ゚ω゚)ノn゙応援していただけると励みになります♪


⇒田舎暮らしの達人ブログはこちら
⇒田舎風景豊富なブログはこちら
山の雪が消えた頃だな~と察して
今年も早速、山の中にある源泉に向かいました。

いい感じで湯気が上がってます^^
この日の源泉の温度は66度。
前回源泉での温泉卵作りの時に卵黄が固めになってしまったため
今回は25分。じっくりあったまってもらいます(笑)

10個75円で入手した特売卵40個を温泉卵にしました^^
(玉ねぎ2キロ入りのネットを再利用してます)
あぅ!
また出来上がりの画像が無い^^;
今回は卵黄部分が半熟よりちょっと固めで、白身はトロトロという
まさに理想の仕上がりになりました^^
源泉で作ると、温泉の香りがするから雰囲気でます^^
もちろん殻を割ってしまえば、香りはしないんですけどね。
もう少ししたら虫が多くなって行けないから
近いうちにまた行こうと思う、私でした・・・^^
今年も早速、山の中にある源泉に向かいました。
いい感じで湯気が上がってます^^
この日の源泉の温度は66度。
前回源泉での温泉卵作りの時に卵黄が固めになってしまったため
今回は25分。じっくりあったまってもらいます(笑)
10個75円で入手した特売卵40個を温泉卵にしました^^
(玉ねぎ2キロ入りのネットを再利用してます)
あぅ!
また出来上がりの画像が無い^^;
今回は卵黄部分が半熟よりちょっと固めで、白身はトロトロという
まさに理想の仕上がりになりました^^
源泉で作ると、温泉の香りがするから雰囲気でます^^
もちろん殻を割ってしまえば、香りはしないんですけどね。
もう少ししたら虫が多くなって行けないから
近いうちにまた行こうと思う、私でした・・・^^
Posted by まめっち at 11:26│Comments(4)
│田舎暮らしの手しごと
源泉で温泉たまご作りへのコメント
Posted by めぐみ@離島
at 2009年06月19日 19:05

Posted by sumire at 2009年06月20日 20:34
|
めぐみさん☆ そーやろー!めちゃめちゃ豊かやねん^^ って私、なんで関西弁?^^; めぐみさんはベジタリアンだから卵食べないのかな? (でも卵食べるベジタリアンもいるよね???) 食べたかったら言ってなー!神戸まで送るよー^^ |
Posted by まめっち
at 2009年06月23日 11:02

|
sumireさん☆ 地獄より、里に近いヨ(笑) でもな、湯守さんに教えてもらった場所で(←親戚^^;) おかみさんにはナイショだから、場所は教えられないんだー ごめんね^^; そうそう、つなぎに殺されるからね(爆) あれに襲撃されたら逃げるしかないわー! もう刺されすぎて腫れないけど・・・^^; |
Posted by まめっち
at 2009年06月23日 11:07
