
輸入雑貨メキシコ屋さんの陶器のボウルと鏡を使って洗面台を手作りしました。
記事はこちら
TOPへ > SITEMAP
2010年05月06日
春の訪れ
(* ゚ω゚)ノn゙応援していただけると励みになります♪


⇒田舎暮らしの達人ブログはこちら
⇒田舎風景豊富なブログはこちら
つい一週間前まで暖房が必要だったのに
昨日、今日と窓を全開にして夏の空気を味わっている・・・
とっても変な気候のおかげで、春も一気に駆け抜けている感じ!
・・・つい数日前までの山の景色です。
まず咲く=マンサクの花です。

ピンク色に見えるところはカタクリの群生。


ニリンソウだったっけ?
我が家周辺では、どこででも見られる春の花です^^

スイセンも一気に花開いたし・・・

ツクシも元気に顔を出して・・・って。出しすぎだってば!

たんぽぽも可愛く咲きそろっています。

まだまだたくさんの花畑を紹介したかったのですが~~~。
山菜がわんさかと一気に出てきてしまって、デジカメ片手に山へ~!
なーんて雰囲気ではないのです^^;
毎日春の恵の食卓と保存食作りのため、山に通っています。
(と言っても、山菜の収穫場所は最短で徒歩5分ですけど^^;)
あれもこれもと欲張っていると、写真を撮るヒマも無いくらい・・・
雪解けの山には色んなお花が咲き乱れていて、
高山植物っぽいのもいっぱいあるので、いつか紹介出来たらなーと思っています。
・・・まずは冬の保存食が潤ってからの話ですけど。。。
しばらくは雪国暮らしの春が来た!の喜びのネタにお付き合い下さいネ^^
昨日、今日と窓を全開にして夏の空気を味わっている・・・
とっても変な気候のおかげで、春も一気に駆け抜けている感じ!
・・・つい数日前までの山の景色です。
まず咲く=マンサクの花です。
ピンク色に見えるところはカタクリの群生。
ニリンソウだったっけ?
我が家周辺では、どこででも見られる春の花です^^
スイセンも一気に花開いたし・・・
ツクシも元気に顔を出して・・・って。出しすぎだってば!
たんぽぽも可愛く咲きそろっています。
まだまだたくさんの花畑を紹介したかったのですが~~~。
山菜がわんさかと一気に出てきてしまって、デジカメ片手に山へ~!
なーんて雰囲気ではないのです^^;
毎日春の恵の食卓と保存食作りのため、山に通っています。
(と言っても、山菜の収穫場所は最短で徒歩5分ですけど^^;)
あれもこれもと欲張っていると、写真を撮るヒマも無いくらい・・・
雪解けの山には色んなお花が咲き乱れていて、
高山植物っぽいのもいっぱいあるので、いつか紹介出来たらなーと思っています。
・・・まずは冬の保存食が潤ってからの話ですけど。。。
しばらくは雪国暮らしの春が来た!の喜びのネタにお付き合い下さいネ^^
Posted by まめっち at 22:27│Comments(2)
│田舎暮らしin秋田の春
春の訪れへのコメント
Posted by おきゃん
at 2010年05月06日 22:59

Posted by まめっち
at 2010年05月06日 23:40
