
輸入雑貨メキシコ屋さんの陶器のボウルと鏡を使って洗面台を手作りしました。
記事はこちら
TOPへ > SITEMAP
2009年04月27日
ミズバショウが咲きました
(* ゚ω゚)ノn゙応援していただけると励みになります♪


⇒田舎暮らしの達人ブログはこちら
⇒田舎風景豊富なブログはこちら
春に真っ白な花を楽しませてくれるミズバショウの花が咲きました^^

株元を見ると・・・わかるかな? なんかいるよ???

じゃじゃーん!今年初で見つけたおたまじゃくし!
しかも数が半端なく多い・・・!
ちょっと気持ち悪かったけど、新しい命が誕生してたくさんの虫を食べてくれるのだなー
なんて思ったりして(笑)
株元を見ると・・・わかるかな? なんかいるよ???
じゃじゃーん!今年初で見つけたおたまじゃくし!
しかも数が半端なく多い・・・!
ちょっと気持ち悪かったけど、新しい命が誕生してたくさんの虫を食べてくれるのだなー
なんて思ったりして(笑)
Posted by まめっち at 11:17│Comments(4)
│田舎暮らしin秋田の春
ミズバショウが咲きましたへのコメント
|
おはようございます~。 日曜日、雨の中田沢湖方面まで行ってきました。 まだ雪が残っている所もあり、その間に水芭蕉がところどころに咲いていました。 そして、刺巻群生地(仙北市)ではたくさんの観光客がいました。 我が家も田舎暮らしを始めて13年目になります。(自由自足とはなかなか行きませんが・・) |
Posted by sunnmi at 2009年04月28日 08:26
|
まめっちさん おはようございます。 水芭蕉に誘われて書き込んでしまいました、素敵ですね、、 北海道旅行でイッパイの水芭蕉みましてね、、、春だな~て 感じましたね。 質素でいいですよね オヤマは我が家の畑の周りにけっこうおりましてね、、 我が屋敷は カエルだらけです (泣) |
Posted by 源氏パイ
at 2009年04月29日 07:41

Posted by まめっち
at 2009年05月13日 13:16

|
源氏パイさん☆ さすが源氏パイさん!美しいものに敏感ですねー^^ ミズバショウみたいな控えめな花も集まると、すっごい存在感ですよね! 秋田ではまだカエルは見ないのですが、イモリとかヘビとか どんどん土から出てきたみたいです・・・^^; カエルは虫を食べてくれるから好きです!!! でも田んぼのしろかきが始まると、うるさくてしょうがないんですけどねー(笑) |
Posted by まめっち
at 2009年05月13日 13:21
