
輸入雑貨メキシコ屋さんの陶器のボウルと鏡を使って洗面台を手作りしました。
記事はこちら
TOPへ > SITEMAP
2009年03月14日
直火式のワッフルメーカー入手しました。
(* ゚ω゚)ノn゙応援していただけると励みになります♪


⇒田舎暮らしの達人ブログはこちら
⇒田舎風景豊富なブログはこちら
いつもお菓子やパンの材料を購入しているクオカ。
先日直火式のワッフルメーカーとワッフル生地がセットになってお得!
というメルマガが届いたので、早速買ってしまいました(笑)
ワッフルメーカーを熱くしてから↓この開いたところに生地をのせて、むぎゅーっと潰して
持ち手のところにあるロックをかけて、焼き焼きする仕組みになってます。


焼けてくると、すごーくいい香りが漂うんですよー^^
この時セットで付いてきたのは、ベルギーワッフル生地で
私が食べたら、かなりヘビーな感じでちょっと記事には出来なかったんだけど
その後自分で作ったら、ワッフル初心者&良く胸焼けする私でも満足の
かなり美味しいワッフルを焼くことが出来ました。
一万円くらい出せば電気で焼く有名なワッフルメーカーもありますが
私はあえて直火にしたかったので、コレを選びましたー!(安いし^^)
私好みの外側がカリッとした「お食事ワッフル」が、あっというまに出来ます^^
最近お気に入りのワッフルレシピはこの本。↓↓↓
もっちりシフォンさっくりクッキーどっしりケーキ―オーガニックなレシピノート
焼き立ては表面がカリっとサクサク。
時間がたつとモチモチ感があるフワフワワッフルが焼けます。
しかも甘さ控えめでパクパク食べれちゃいます!
(食べ過ぎてしまうので、いつも後悔してますが・・・^^;)

こんな感じにしっかり焼くと、時間がたってもヘタレません^^
ガス火愛用の皆様は、ぜひお試しを~♪
先日直火式のワッフルメーカーとワッフル生地がセットになってお得!
というメルマガが届いたので、早速買ってしまいました(笑)
ワッフルメーカーを熱くしてから↓この開いたところに生地をのせて、むぎゅーっと潰して
持ち手のところにあるロックをかけて、焼き焼きする仕組みになってます。

焼けてくると、すごーくいい香りが漂うんですよー^^
この時セットで付いてきたのは、ベルギーワッフル生地で
私が食べたら、かなりヘビーな感じでちょっと記事には出来なかったんだけど
その後自分で作ったら、ワッフル初心者&良く胸焼けする私でも満足の
かなり美味しいワッフルを焼くことが出来ました。
一万円くらい出せば電気で焼く有名なワッフルメーカーもありますが
私はあえて直火にしたかったので、コレを選びましたー!(安いし^^)
私好みの外側がカリッとした「お食事ワッフル」が、あっというまに出来ます^^
最近お気に入りのワッフルレシピはこの本。↓↓↓
もっちりシフォンさっくりクッキーどっしりケーキ―オーガニックなレシピノート
焼き立ては表面がカリっとサクサク。
時間がたつとモチモチ感があるフワフワワッフルが焼けます。
しかも甘さ控えめでパクパク食べれちゃいます!
(食べ過ぎてしまうので、いつも後悔してますが・・・^^;)
こんな感じにしっかり焼くと、時間がたってもヘタレません^^
ガス火愛用の皆様は、ぜひお試しを~♪
Posted by まめっち at 11:27│Comments(0)
│お菓子