FX


輸入雑貨メキシコ屋さんの陶器のボウルと鏡を使って洗面台を手作りしました。
記事はこちら

English Version Versión Española Version Française 这边中文版 한국어

TOPへ半自給自足in秋田の春 > 味噌煮の季節
TOPへSITEMAP

2008年04月20日

味噌煮の季節


(* ゚ω゚)ノn゙応援していただけると励みになります♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ 人気ブログランキングへ

⇒田舎暮らしの達人ブログはこちら
⇒田舎風景豊富なブログはこちら

春になったらすることの一つに味噌煮があります。

味噌の作り方はどこもほとんど一緒で、今は麹と塩と茹でた大豆を混ぜてから、
潰して桶に入れるところが多いみたいです(テレビなどを参考)

でも、うちの方では大豆を煮て、それを潰して、麹と塩と混ぜて仕込むので
麹の形がちゃーんと残っているお味噌になります。

今年の我が家のお味噌は義父&義母が作ったお米に麹菌を植えてもらい
大豆は国内産を指定して、塩は贅沢に味噌用天然塩をオーダーしました!
選んだ塩は以前記事にした男鹿半島の塩です。

男鹿半島の塩を作っている男鹿工房さんに電話したら何に使うか聞かれたので
「味噌だんしー」と言ったら「じゃー味噌に合う塩作るから1週間ほど時間下さいねー」とのこと。
出来上がったら、男鹿工房までひとっ走りして、頂いてきます^^

今回うちでは米(麹)が3斗(45キロ)大豆が1斗(15キロ)塩8キロの配合になります。
他のおうちよりも甘い味噌になる配合です^^
で、天然塩を使うと塩気がまろやかになるんです。

そうそう!我が家で味噌作りを頼んでいる麹やさんの話では、
最近は味噌に入れる塩にこだわる家庭が増えているそうです。
沖縄県から「ぬちマース」を大量に仕入れて、味噌に入れている家庭もあるそうです!
(随分、高級な味噌になりますね・・・^^;)

ちなみに味噌は1年ごとに作る人もおれば2年分まとめて作る方もおり・・・。
白い味噌が好きな方、黒い味噌が好きな方とさまざまですが
やっぱり時間がたてば味噌の味も濃厚になって美味しいです。


(* ゚ω゚)ノn゙ぽちってしてくれたら嬉しいな♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
田舎暮らしブログランキング





下最新記事キョロキョロ
同じカテゴリー(半自給自足in秋田の春)の記事画像
永島敏行さんの農業田で田植えをしました!
潮干狩り
ぜんまい 保存の仕方と戻し方
草ぼうぼうのキッチンガーデン
いちごの花
「うど」と「あいこ」
ぜんまいの収穫&保存
タラノメちゃん
春一番の山菜
春一番の野菜たち
よもぎの新芽でかき揚げを。
ばっけみそ作りました^^
キッチンガーデン【ローズマリー】
大豆の芽が出ました
キッチンガーデンのいちご
いちごの収穫
キッチンガーデン【ブルーベリー】
キッチンガーデン【ミント類】
キッチンガーデン【サラダコーナー】
キッチンガーデン【パセリ】

味噌煮の季節へのコメント

■ まあ

http://sangoshoten.blog34.fc2.com/ すごいこだわりの味噌ですね〜(^^)
味噌用の塩の配合なんていうのもあるのね。初めて知りました☆

Posted by まあ at 2008年04月20日 09:37

■ TADARINTADARIN

https://tadarinmemorial.ti-da.net/ うちも
お味噌作るんですが~
沖縄の塩を使います

ただ麹がなかなか手に入らないんです
麹どこで売ってるんでしょうかね~?

良かったら教えてください^^

Posted by TADARINTADARIN at 2008年04月20日 11:34

■ まめっちまめっち

https://easylives.ti-da.net/ まーちゃん☆

秋田の味噌は米麹を使って作られていて、米麹が多いと美味しい(甘い)みたい。
豆1斗(15キロ)に麹2斗(30キロ)の時は塩は7キロ。
豆1斗で麹3斗の場合は塩8キロが目安です。
麹を増やした味噌って、お米が多い分贅沢な味噌だとうちの母が言ってました^^

昨日角館の安藤醸造元の味噌汁ごつぉなってきた!ダシ無しでもんめっけ~^^

Posted by まめっちまめっち at 2008年04月21日 10:17

■ まめっちまめっち

https://easylives.ti-da.net/ TADARINさん☆

私も宮古島のギネスの塩使おうと思って考えたんですけど^^
量が量だし、お金かかりそうなんで、秋田県産にしました(笑)

麹はスーパーに置いていることもありますけど、新鮮な「麹やさん」の作りたてが一番美味しいです。
(甘酒作ると、すぐに分かりますよ!新鮮なのは甘さが出ます^^)
電話帳で麹・糀やさんを探して見るのはいかかでしょうか?
秋田県南は漬物・味噌・甘酒・・・とにかく麹の出番が多いので、小さな麹やさんがいくつも残っています。
あとはお米を蒸して冷まし、自分で種麹を植えつけて保温して作ることも出来るそうです。
近所の麹やさん見つかると良いですね^^

Posted by まめっちまめっち at 2008年04月21日 10:26
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。