FX


輸入雑貨メキシコ屋さんの陶器のボウルと鏡を使って洗面台を手作りしました。
記事はこちら

English Version Versión Española Version Française 这边中文版 한국어

TOPへ田舎暮らしin秋田の夏 > 上棟式
TOPへSITEMAP

2008年08月20日

上棟式


(* ゚ω゚)ノn゙応援していただけると励みになります♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ 人気ブログランキングへ

⇒田舎暮らしの達人ブログはこちら
⇒田舎風景豊富なブログはこちら

近所のおうちで上棟式がありました。
上棟式は柱組が済み、棟上げまでの工事が終了したことに感謝し、
建物の神様を祀って(こちらでは女神様です)無事、建物が完成することを祈願する儀式。
「棟上げ(むねあげ)」、「建前(たてまえ)」とも言われるものです。

魔よけのための幣束(へいそく)を鬼門に向けて立て、
柱を打ち鳴らした後、四隅の柱に酒や塩、米などをまき、天地四方の神を拝みます。
同時に棟札に上棟年月日、建築主・棟梁などの名前を書き、
家の中で一番高い棟木に取り付けられます。

上棟式

そこに集まる人・人・人・・・皆ビニール袋持参です!!!

上棟式

何故かと言えば・・・
棟梁が4隅の柱を拝んだ直後に、あるものをバラバラと、まきはじめます・・・

「○○さーん、こっちさ投げてけれー!」とか「ハイハイ、こっちー!」とか
あちこちでおねだり(笑)
とにかく上に上っている建築主(とその親類)や棟梁を始めとする大工さん
の動きに合わせて、大騒ぎなんですよ~!!!

私はというと・・・この行事に初めて参加した娘に
「とにかく拾え!転んでも泣くなよ!負けないで取れ!」と渇を入れます。
そして、とにかく拾いまくって頑張りました!

↓↓↓収穫はコレ↓↓↓

上棟式

うちの地方では上棟式に餅とお金(5円玉)をまく習慣があって
上棟が近くなると、皆、「餅まき、いつよ~???」と気になります^^

拾ったお餅は、焼いて食べてはいけないという決まりがあるんです!
(煮るのはOK)
5円玉はお守りになるので、まとめて吊るしている家もありますよ~

私と娘二人での参加でしたがお餅は約30個。
5円玉は3枚、拾って来ました~^^

この日の夜、近所の花火大会を見ながら集まった親戚一同で
上棟のお餅を美味しく頂きました・・・ハート

ちなみに、このお宅は自分の家の山の木を製材して建てているので
梁とか、結構立派な材が入っていて、かっこいい家になっています♪

(* ゚ω゚)ノn゙いつも応援ありがとうございます!今日もおひとつ、お願いしまーす♪
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 田舎暮らしへ
田舎暮らしブログランキング




タグ :上棟式

下最新記事キョロキョロ
同じカテゴリー(田舎暮らしin秋田の夏)の記事画像
プリンセス ドゥ モナコ
楓の果実(プロペラ)
コケイラン
朴の花
イワシバナ(タニウツギ)
七夕絵灯ろう祭り
ミニミニカブト虫
我が家のブーゲンビリア
ネジバナが咲きました
菜の花発芽事件。
宝石フルーツ佐藤錦☆
スイカを救出しなくちゃ!
空に浮かんだあばら骨
足湯・足湯・足湯
お・・・落ちる~っ!!!
絶景ひとりじめ^^v
小さな小さなイトトンボ
巨大な熊をしとめる
標高1,000メートル 須川高原で仙人になる???
あじさいいろいろ

上棟式へのコメント

■ denen-kurashi

http://ameblo.jp/denen-kurashi/ 餅まき懐かしいですね~
北海道ではもうほとんど見られない光景です。
上棟式自体もやらないのがほとんどではないでしょうか

Posted by denen-kurashi at 2008年08月20日 12:00

■ TADARINTADARIN

こんにちは~

御餅を撒くところ他にもありますよね~
それにしても
お持ちを用意する方は大変ですね~

まめっちさん家で30個の御餅
ということは全部でかなり作ってますよね~

焼いてはいけないのは
家が焼けると言う所なんでしょうか?

面白いですね~

Posted by TADARINTADARIN at 2008年08月20日 13:15

■ 楓

http://sevencolors.ikora.tv/ 懐かしいなぁ。。『棟上げ』もあまり見なくなりましたね〜〃

それどころか、最近では『地鎮祭』もしない人もいるみたいです★

子供の頃はお餅まきで、当分の間のお菓子確保にがんばりました(≧н≦)/

Posted by at 2008年08月20日 14:03

■ さもはん

子供のころは夢中になって拾いましたね~。
中に百円とか五百円札(なつかしい)が入ってるのもあったりして。
最近は全然やらなくなりましたね。つまんないなぁ。

Posted by さもはん at 2008年08月20日 20:27

■ yucokiku

http://mycolorful.exblog.jp/ こんばんはー^^
すごいですねー☆私たちは、上棟式はしませんでした。。。
地鎮祭だけ★
でも、こんな本格的にされたら楽しそうでいいなぁーって参加したく
なってしまいました☆☆☆
お嬢様、がんばってたくさん取ってこられましたねーヽ(´ー`)ノ
おもち、私も食べたいです~♪

Posted by yucokiku at 2008年08月20日 20:30

■ まめっちまめっち

https://easylives.ti-da.net/ denen-kurashiさん☆

えぇ???最近上棟式をやらない家が増えているって聞きましたが・・・
北海道もですかー!!!
新しくその土地に住む人たちがやらないのかと思ってました・・・
(近所とのつながりが薄いですからね・・・^^;)

自信を持って言うと、私が住んでいるところでは100%やります!!!
(昔から、この土地に住んでいる方ばかりですから・・・^^)

Posted by まめっちまめっち at 2008年08月21日 10:11

■ まめっちまめっち

https://easylives.ti-da.net/ RADARINさん☆

うちは娘と二人で30個でしたが、とあるご近所さんは
家族7人が参加して300個拾ったそうです!!!
(冷凍保存したそうですよ~)
充分な数のお餅を準備してもらいました^^

焼くなっていうのは火事にならないようにするための縁起担ぎですかね???
昔から言われているので何故?って思ったことが無かったです^^;

Posted by まめっちまめっち at 2008年08月21日 10:16

■ まめっちまめっち

https://easylives.ti-da.net/ 楓さん☆

土地の神様や家の神様は・・・昔ほど大切にされなくなっちゃったのかなー?
実際、お金もかかるし、気も使うし、職人さんにも色々・・・
だから面倒と思う人が多いかもしれないですね。
今はパタパタと組み立てたら家が出来上がる時代になってしまっているし・・・
ちょっと寂しいかも!

うちの方はお餅とお金をまきますが、お菓子をまくところもあるそうですね!
所変われば、色々ですねー^^

Posted by まめっちまめっち at 2008年08月21日 10:20

■ まめっちまめっち

https://easylives.ti-da.net/ さもはんさん☆

そうそう!たまにお餅の袋にアタリがあったりして!!!
ドキドキもんでしたよねー^^
私が子供の頃、神様に供えた大きな隅餅を、
じーちゃんが私にめがけて投げてくれたのですが、チビゆえに
グローブをはめた近所の男の子にキャッチされてしまいました・・・
↑未だに悔しいです(笑)

うちの娘はお餅が降ってくるのが楽しかったみたいで、建設中の家を見ては
「お餅のおうち」と呼んでいます^^
彼女の記憶の中に「お餅のおうち」が増えるといいなーと思ってます♪

Posted by まめっちまめっち at 2008年08月21日 10:25

■ まめっちまめっち

https://easylives.ti-da.net/ yucokikuさん☆

yucokikuさんのおうちってオシャレですよねー^^
ナチュラルな感じが、とーってもステキです!本に出てくる家みたい!!!
(私には、真似出来ないな~^^;)

上棟式は子供の頃から接しているので、大人になった今でも楽しみなんです^^
私は今暮らしているところに家を建てたら、絶対上棟式やってますね。
それ以外の行事も!地鎮祭、上棟式、完成祝いですか・・・
田舎だから「やならいと」という風習が根強いので逆らえないかも(笑)

ただ、ここを離れて見ず知らずの土地に行くのであれば神様にご挨拶程度でいいかな?と思います。
沖縄はお祝いにヤギをつぶすらしいので・・・見たいの半分。怖いの半分です(爆)

Posted by まめっちまめっち at 2008年08月21日 10:31
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。