源泉で作る温泉卵

まめっち

2008年05月30日 10:05

今日ご紹介する温泉卵。これはまさしく温泉を利用した温泉卵です^^

私が暮らしているところは温泉がたくさんあるので、少し足を延ばせば源泉があったりします。
先日の源泉の記事はこちら
この源泉にたどり着く前にも、温泉になるには、ほど遠い量ですが
源泉がふつふつと湧き出しているところがあります。
ここの湯温は約68度で温泉卵作りにはもってこいの温度!
という訳で穴を掘って温泉がたまるようにして・・・卵を投入!!!



待つこと30分。硫黄くさーい泥にまみれた温泉卵が出来上がりました^^



温泉卵は源泉の温度によってお湯に入れておく時間が変わります。
あんまり熱いと、ただのゆで卵にもなりかねませんが、70度で30分だと
いい感じに黄身の部分が固まっていました。白身の方はちょっと柔らかめでしたけど^^;
食卓にあがった温泉卵の写真を掲載しようと思っていたのですが
すっかり忘れて食べてしまいました・・・(爆)

市販の温泉卵に比べて、硫黄の香りが「本物だー!」と言っているような温泉卵になりました。
今度作ったら、忘れずに写真撮りますねー^^

(* ゚ω゚)ノn゙応援お願いしまーす♪

田舎暮らしブログランキング

関連記事