
輸入雑貨メキシコ屋さんの陶器のボウルと鏡を使って洗面台を手作りしました。
記事はこちら
TOPへ > SITEMAP
2009年10月22日
肘折温泉のレトロ記録
(* ゚ω゚)ノn゙応援していただけると励みになります♪


⇒田舎暮らしの達人ブログはこちら
⇒田舎風景豊富なブログはこちら
今日の記事は完全に私の好きなものを集めただけの記事。
昭和レトロ&大正ロマンがお好きな方はぜひ見てください^^
今回肘折温泉でお世話になった宿は↓↓↓
検索ワードに引っかかるとお客さんが増えそうなので
(すっごく気に入ってるお宿だから、増えたら困る!!!)
あえて名前は伏せますが、下の写真をご覧下さいネ。
一目瞭然で答えが隠されています(笑)

手仕事が光る、立派な梁と柱の接合部分。

お宿に残されたレトロな建具の数々。


建具にはめ込まれていたレトロガラス。



レトロなモザイクタイルの数々。この手仕事に感動!





私の心を動かしたレトロショットの数々^^



湯治のお部屋は隣の物音は当然聞こえるし、
外の音もバッチリ聞こえるんですけど、ここのお風呂の泉質が私にピッタリ。
(他の宿も同じ組合の源泉かもしれませんが)
肘折温泉では自炊湯治にもご飯が付くんです!
ご飯とお汁、それにおかずが3品程度付いて1泊2食付きで
お値段は5,000円から6,000円くらい。
すっごいお得だし、ここのご飯すっごく美味しいんですよ^^
めちゃめちゃオススメなんですけど、本当は隠しておきたい(笑)
私の大好きな湯治のお宿です。
※湯治以外の宿泊&食事ももちろんあります。
こちらはエアコン・冷蔵庫完備の静かなお部屋でした。
食事は10~12品くらいでお値段によって変わります。
またお世話になります^^


昭和レトロ&大正ロマンがお好きな方はぜひ見てください^^
今回肘折温泉でお世話になった宿は↓↓↓
検索ワードに引っかかるとお客さんが増えそうなので
(すっごく気に入ってるお宿だから、増えたら困る!!!)
あえて名前は伏せますが、下の写真をご覧下さいネ。
一目瞭然で答えが隠されています(笑)
手仕事が光る、立派な梁と柱の接合部分。
お宿に残されたレトロな建具の数々。
建具にはめ込まれていたレトロガラス。
レトロなモザイクタイルの数々。この手仕事に感動!
私の心を動かしたレトロショットの数々^^
湯治のお部屋は隣の物音は当然聞こえるし、
外の音もバッチリ聞こえるんですけど、ここのお風呂の泉質が私にピッタリ。
(他の宿も同じ組合の源泉かもしれませんが)
肘折温泉では自炊湯治にもご飯が付くんです!
ご飯とお汁、それにおかずが3品程度付いて1泊2食付きで
お値段は5,000円から6,000円くらい。
すっごいお得だし、ここのご飯すっごく美味しいんですよ^^
めちゃめちゃオススメなんですけど、本当は隠しておきたい(笑)
私の大好きな湯治のお宿です。
※湯治以外の宿泊&食事ももちろんあります。
こちらはエアコン・冷蔵庫完備の静かなお部屋でした。
食事は10~12品くらいでお値段によって変わります。
またお世話になります^^

Posted by まめっち at 11:40│Comments(2)
│管理人の旅行記
肘折温泉のレトロ記録へのコメント
Posted by denen-kurashi at 2009年10月22日 14:13
|
denen-kurashiさん☆ 我が家は子供の頃、モルタル塗りでした^^; すっごく寒かったの、覚えています(笑) モザイクタイルのデザインはたくさんあると思いますが このレトロ感が大好きで、ここで見る度にドキドキします^^ タイルのお風呂、ほんと少なくなりましたねー。 |
Posted by まめっち
at 2009年10月23日 13:21
