
輸入雑貨メキシコ屋さんの陶器のボウルと鏡を使って洗面台を手作りしました。
記事はこちら
TOPへ > SITEMAP
2008年03月19日
たくさん来客のあと・・・
(* ゚ω゚)ノn゙応援していただけると励みになります♪


⇒田舎暮らしの達人ブログはこちら
⇒田舎風景豊富なブログはこちら
昨日お客様全員無事に関西へと戻りました^^
いやー・・・疲れましたよ~!朝から晩まで女中さんしてましたから(笑)
【注:ウチは旅館ではありません^^;】
毎日暖かくて肝心のボードの方は雪質が悪く、温泉旅行がメインになっていたようです。
(それでも2日間はスキー場に行ってました)
田沢湖は乳頭温泉の「鶴の湯」や湯沢の泥湯温泉「奥山旅館」などの風情ある
温泉を楽しんで来たようでした。
最近の秋田は、まだ3月なのにありえない暖かさで雪解けが一気に進んでいて
一年で一番景色がよろしくない時期なのですが
我が家近くに舞い降りる白鳥や硫黄の香りがプンプンの白濁した温泉など
関西ではあまりお目にかかれないものを楽しんで行ったようです^^
今大量の洗濯物と格闘しておりますが・・・
忙しかった分、楽しんで行ってもらえた笑顔がとっても励みになりました。
「また来年の冬に秋田に来たらええんちゃう?」
と相談していた姿に笑ってしまいました^^
今度の冬は秋田にいないかもしれないけど・・・と心の中で思いつつ
「夏来たら川に連れて行くしー。エアコン無くても耐えてナ(笑)」って言いました。
急に広くなった感じがする我が家ですけど、今日から日々の生活に戻ります^^
あー。ゆっくりしたなー!←これが本音か・・・^^;
↓しばらくブログを放っておいたら20位くらいまで落ちちゃいました^^;
が・・・留守の間も応援してくれた皆様!どうもありがとうございました☆
(* ゚ω゚)ノn゙ぽちってしてくれたら嬉しいな♪

田舎暮らしブログランキング
いやー・・・疲れましたよ~!朝から晩まで女中さんしてましたから(笑)
【注:ウチは旅館ではありません^^;】
毎日暖かくて肝心のボードの方は雪質が悪く、温泉旅行がメインになっていたようです。
(それでも2日間はスキー場に行ってました)
田沢湖は乳頭温泉の「鶴の湯」や湯沢の泥湯温泉「奥山旅館」などの風情ある
温泉を楽しんで来たようでした。
最近の秋田は、まだ3月なのにありえない暖かさで雪解けが一気に進んでいて
一年で一番景色がよろしくない時期なのですが
我が家近くに舞い降りる白鳥や硫黄の香りがプンプンの白濁した温泉など
関西ではあまりお目にかかれないものを楽しんで行ったようです^^
今大量の洗濯物と格闘しておりますが・・・
忙しかった分、楽しんで行ってもらえた笑顔がとっても励みになりました。
「また来年の冬に秋田に来たらええんちゃう?」
と相談していた姿に笑ってしまいました^^
今度の冬は秋田にいないかもしれないけど・・・と心の中で思いつつ
「夏来たら川に連れて行くしー。エアコン無くても耐えてナ(笑)」って言いました。
急に広くなった感じがする我が家ですけど、今日から日々の生活に戻ります^^
あー。ゆっくりしたなー!←これが本音か・・・^^;
↓しばらくブログを放っておいたら20位くらいまで落ちちゃいました^^;
が・・・留守の間も応援してくれた皆様!どうもありがとうございました☆
(* ゚ω゚)ノn゙ぽちってしてくれたら嬉しいな♪

田舎暮らしブログランキング
Posted by まめっち at 11:11│Comments(12)
│管理人の私事
たくさん来客のあと・・・へのコメント
Posted by まあ at 2008年03月19日 12:22
Posted by TADARIN
at 2008年03月19日 13:03

Posted by pyo
at 2008年03月19日 13:30

|
まーちゃん☆ はいはいどーもー♪やだらくたびれだんし^^; まーちゃんのところはお花も咲き始めて、すっかり春の気配だねー^^ うち?まだ雪あるさー(爆) でも積雪30センチくらいまで劇的な減り方してます。 山は雪崩箇所がたくさんで、あっという間に春が来ましたねー! 春を見つけたら記事UPしますね^^ |
Posted by まめっち
at 2008年03月19日 14:45

|
TADARINさん☆ そうなんですってねー 「関西には白い温泉あんまり無いよー」というのと「温泉も少ないし」って言ってました。 うちの廻りは温泉だらけで・・・でも、いつも決まったところにばかり行くので 知らない温泉がたくさんあります^^; 今回はお客さんの方が詳しかったですよー(笑) 3月ですかー!どうせなら極寒の1月下旬~2月上旬にいらして・・・ 除雪手伝って下さい(笑) |
Posted by まめっち
at 2008年03月19日 14:51

Posted by まめっち
at 2008年03月19日 14:54

|
友人さんのおもてなし、お疲れ様でした。 我が家でも友人親族がシーズンに来るので、同様の光景が・・・ そのときは運転手は私・・・お酒が飲めないのでいつもつらい思いをしています(笑) 追伸 日記の写真の島は・・・ 伊計島ですよ!! |
Posted by ぶー【沖縄JAL日記】
at 2008年03月19日 20:37

|
おつかれさまでした~! ごゆっくりお休みください。 能代のほうは雪がすっかり消えて、農作業忙しくなってきました。 配達いそがしくて、明日も仕事です~。 明日はバイク乗りたかったのにな~。 |
Posted by さもはん at 2008年03月19日 21:06
|
おつかれさまでした。。 なかなかブログが更新されないので、お忙しいか、お疲れか‥などと思っていました! 私は和歌山に住んでますが、たしかに白い温泉はないですね〜だいたい透明です。 そちらでの残りの季節、十分に楽しんでくださいね♪ |
Posted by 楓 at 2008年03月20日 01:29
|
ぶーさん☆ えーっ???ぶーさんってお酒飲めなかったの??? てっきり酒豪かと思っていました(笑) 私は飲めるのですが、代行を呼ぶくらいなら飲まなくても良い!と思うので 飲まずに運転手をしていることが多いですよ~!一緒ですね^^ 伊計島でしたか!とってもキレイに見えるんですねー^^ |
Posted by まめっち
at 2008年03月20日 11:32

|
さもはんさん☆ さもはんさんって能代にお住まいだったの??? もう農作業始まってるんですか・・・さすが沿岸地区ですね^^ 県南(しかも山間部)は積雪が随分減りましたが、農作業にはまだまだです。 最近暖かい日が続いていてバイクも良いですね^^ ・・・エナジアムパークに行きたいこのごろです。 (冬に飽きました^^;) |
Posted by まめっち
at 2008年03月20日 11:36

|
楓さん☆ ありがとうございます^^ 和歌山って熊野とかがあるから良い温泉がたくさんありそうなイメージでした! 気候も温暖で良いところなんだろうなーと察しています。 秋田での暮らしも悪くないかなー?ってブログを始めてから思いました^^ でもやっぱり冬は長すぎますねー^^; |
Posted by まめっち
at 2008年03月20日 11:39
