眼下に広がっているのが私が暮らしている大自然真っ只中。
3方を山に囲まれたところです。
久しぶりに山に登ったのでパチリ^^
このところ沖縄ネタが続きましたので、
沖縄ネタ期間中の秋田での事をまとめてお伝えしたいと思います。
どんよりとした空の下、水鏡状態の田んぼで田植えをしました。
今は全部機械でするので、植えるのはあっという間ですが
そのために準備することや、機械の周りでの作業が多く
それなりの人数が必要で、家族総出での作業になります。
私はロクな手伝いが出来ないため^^;
たばご(おやつ)で食べる、パンやシフォンケーキを作ってお邪魔しました。
ハウスで育った稲の赤ちゃんを運ぶ作業や
稲を下ろす時の軽トラックの移動とか・・・
とにかく一番楽な仕事ばっかりだったかも?^^;
でもこの作業を手伝うと「お米をタダでもらえる」って事の罪悪感が減る(笑)
体重が軽い子供達だけは田植え機械に乗ってもいいので・・・
イトコのお姉ちゃんと、ウチの娘はこのとおり^^
ちなみに念願だった娘の「田んぼでどろんこ大会」は
寒かったので、ちょーっとだけ田んぼに入って終わりでした^^;
でも初めての田んぼの泥の感触に、娘もまんざらでは無かったみたい。
結構楽しんじゃってました^^
今年も美味しいお米がたくさん出来ますように!
やっぱりそんな気持ちになっちゃいますね^^